西洋で広く信奉されている“星座石”の歴史は、占星術の生まれた紀元前6世紀のバビロニア帝国まで遡ります。“誕生石”よりも歴史が長く、はるか昔から星座と宝石は深い繋がりを持ってきたことがうかがえます。星座石を持つことで、私たちは生まれながらの自分の色(パワー)を強めることができ、運勢は良い方向に導かれると言われています。ARTIDA OUDでは、より自然の法則に近いと考えられる占星術に基づき、星座石を採用しています。
心がときめくことに意識が向きやすく、自分の好きに素直になれるとき。創作活動や趣味、推し活などの時間が、今のあなたに大きな癒しとエネルギーをもたらします。自分らしさを発信することで、自然と周囲とのつながりも広がっていくでしょう。一方で、予定の変更やすれ違いが起こりやすくなるため、スケジュールにはゆとりをもたせて。学び直しや過去に取り組んでいたことでのチャンスがめぐってくる可能性も。
心にやさしく寄り添い、感情や創造力を自然に引き出してくれる石。自分らしさを表現したいときや、ときめきを感じたいときに。
キャリアや社会的な立場にスポットが当たり、目標に向かって集中できる時期。自分の魅力やこれまでの取り組みが、自然と評価につながっていく流れもありそう。周囲に影響を与えやすい時だからこそ、丁寧な姿勢が信頼を築くカギに。一方で、水星逆行の影響で仕事やチーム内でのすれ違いが生じやすくなるかもしれません。こまめな確認や柔軟な対応を心がけて。下旬には、仲間との交流の中に、新たな展望が見えてきそうです。
心を落ち着け、自分のペースで前に進む力をくれる石。揺らぎの中でもぶれない意志と、諦めずに進む強さを与えてくれます。
11/5 22:19、牡牛座で迎える満月は、2025年で最も地球に近い位置で起こる「スーパームーン」。豊かさと安心感を象徴するこの満月は、今すでに手にしているものの価値を、静かに見つめ直すきっかけをくれそうです。五感が冴えるときでもあり、心がほっとゆるむものや、心地よさを感じるものに囲まれることで、内なる安定へとつながっていくでしょう。「まだ足りない」と求めすぎていた人にとっては、すでに満ちているという感覚を取り戻すチャンスにもなりそうです。
続いて、11/20 15:47に蠍座で新月を迎えます。水のエレメントである蠍座の新月は、表面的なことではなく、心の深いところに眠るテーマや感情と静かに向き合う時間になりそうです。変化と再生を促すエネルギーが高まり、心の奥にしまっていた感情や、見ないふりをしていた気持ちに、自然と向き合う流れが生まれるかもしれません。そうした内なる気づきを経て、新しい意図を立てるにはぴったりのときです。
【11/5 牡牛座満月の主なキーワード:安定・五感・忍耐力・審美眼 ボイドタイム:11/6 23:53〜11/7 00:22】
【11/20 蠍座新月の主なキーワード:洞察力・集中力・感受性 ボイドタイム:11/20 18:26〜19:28】
月のカレンダーはこちら
月は29.5 日をかけて、黄道12
星座を一周しながら、新月~満月の月の満ち欠けサイクルを繰り返します。
私たちの心の無意識部分に働きかける月。そして、月の引力が健康状態にも何らかの影響を与えるのではないかと古くから言われています。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新月の日には純粋な願いを、満月の日には手放しと感謝を。新月・満月の瞬間から48時間以内がベストですが、8時間以内はもっと高い効果を実感できるとも言われています。月のエネルギーが無効になる時間帯のボイドタイムは避けましょう。
満ち欠けサイクルの最初の日。新しいことを始めたり計画するのに最適なタイミングです。また、宇宙のエネルギーと繋がりやすく、願いが叶いやすいとも言われています。未来に種を蒔くイメージで、自分の中の純粋な思いや願いを心に思い描いて過ごしましょう。
満月に向かって月が満ちていく途中の半月です。目標やプランを行動に移すエネルギーが強いとき。チャレンジしたことは、今後の成長と自信に繋がるでしょう。また、満月までは栄養を吸収しやすくなるので、身体作りやスキンケアにも力を入れると効果が出やすい時期に。
満ち欠けサイクルの折り返し地点。本当に必要なものに気付けたり、意図した願いを引き寄せられるとき。気持ちの高ぶりも大きくなりますが、全てのことに感謝の気持ちを持ち、リラックスして過ごす癒しの日にしましょう。心が豊かに満たされるのを感じられるときです。
新月に向かって月が欠けていく途中の半月です。浄化や排出力が高まり、不要なものを整理したり断捨離するのにベストなタイミング。頭の中をクリアにしたり、ダイエットなどにもよい時期に。心と身体に負担をかけているものを手放してリセットしていきましょう。