“I am” Donation Program

Our donation program with the wish all in the world would live as they are.
ブレスレット
世界中の誰もが「私が私であるために(=I am)」
と発信することで自分らしく活躍できる環境が
広がっていきますように
scroll

世界中の誰もが「私が私であるために(=I am)」
と発信することで自分らしく活躍できる環境が
広がっていきますように

about

“I am” Donationプログラムとは

対象商品1点につき、¥1,000がお客様の選択した団体に寄付されるARTIDA OUDのオリジナルプログラム。
2019年9月に始動した、途上国支援を目的とした“I am” Donationプロジェクトは、2021年10月より、「“I am” Donation プログラム」としてボーダーレス・ジェンダーレスなプログラムへとアップデートし、新たなスタートを切りました。

※2023年3月1日~2023年4月19日までの期間、〈医療支援〉を寄付先としてご選択いただくと、トルコ・シリア地震で緊急対応中の国境なき医師団の「緊急チーム」募金へ寄付させていただきます。詳しくはこちら

how to join

  • Step1 「I am」ドネーションプロジェクトアイテムの購入により、1点につき¥1,000寄付
  • Step2 “I am”ドネーションプロジェクトのアイテムが写った写真を #iamdonation を付けてインスタグラムのフィードにご投稿いただくと、追加でさらに¥100 寄付されます。(合計¥1,100)
  • Total Donation ¥1,100

※インスタグラムのフィード投稿による¥100の追加寄付は、ARTIDA OUDのオーダーメイド・プロジェクト「インド北東部・ビハール州における「子どもたちの教育環境改善プログラム」への寄付となります。

where to donate ?

選べる寄付先

商品1点につき¥1,000を寄付
  • 医療支援

    医療支援medical assistance

  • 途上国支援

    途上国支援assistance to developing countries

  • 森林保全

    森林保全forest conservation

supporting

インドの女性たちの職業支援にも

インド・ジャイプールの女性たちが、一点一点ハンドメイドで制作。購入することで現地の女性たちの収入をサポートすることにもつながります。

ハンドメイド制作中のインドの女性たち

PRODUCT
creators
collaboration

  • Silvia Conde
    Silvia Conde
  • opnner
    opnner
  • india NGO
    india NGO
クリエイターとのコラボレーション商品
View More
革紐ブレスレット、ランドスケープシート
+ Silvia Conde
スペイン・バルセロナ出身。大学で写真を学んだのち、ベルリンの写真専門学校「オストクロイツ・シューレ」に。自然をインスピレーションの源とし、幻想的で美しい風景写真を撮影。彼女個人でも、写真の販売の一部を環境保護の寄付に充てるドネーション活動を行っている。
Instagram @silvia_conde

Silvia Conde

ARTIDA OUDのブランドローンチ時より幾度となくブランドの世界観を体現してきた、圧倒的に美しい風景写真。幻想的で雄大な自然を映し出すフォトグラファーSilvia Condeとのコラボレーション。

+ Silvia Conde
スペイン・バルセロナ出身。大学で写真を学んだのち、ベルリンの写真専門学校「オストクロイツ・シューレ」に。自然をインスピレーションの源とし、幻想的で美しい風景写真を撮影。彼女個人でも、写真の販売の一部を環境保護の寄付に充てるドネーション活動を行っている。
Instagram @silvia_conde
Close
ブレスレットとタトゥーシールのセット
+ opnner (Kaho Iwaya)
ポートランドのタトゥー文化に影響を受け、日本のタトゥー文化を拓くため2015年opnner(オプナー)を立ち上げる。ゆるくてさりげないタトゥーシールを制作販売するほか、タトゥーの図案も担当。
Instagram https://www.instagram.com/poxn/

opnner

「タトゥーは最高の励ましであり、永遠のジュエリー」という想いを掲げるタトゥーブランドopnner とのコラボレーション。“I am” Donationを一緒に立ち上げたopnnerのKaho Iwaya氏が、シーズンごとに特別に描き下ろしたopnner のタトゥーシールをセットにしてお届けします。

+ opnner (Kaho Iwaya)
ポートランドのタトゥー文化に影響を受け、日本のタトゥー文化を拓くため2015年opnner(オプナー)を立ち上げる。ゆるくてさりげないタトゥーシールを制作販売するほか、タトゥーの図案も担当。
Instagram https://www.instagram.com/poxn/
Close
コードブレスレットとポーチ
+ India NGO
ARTIDA OUDのジュエリーの生産をするインド・ジャイプールの郊外の小さな町にあるインドのNGO。仕事を持たず生活が豊かではない女性たちを集め、裁縫や刺繍、アクセサリーづくりなどの手仕事を教え、企業からの発注を受けることで彼女たちの生活の糧とする活動をしています。

India NGO

カラフルな天然石を一粒あしらったコードブレス。
ブレスレットと同じNGOでひとつひとつ丁寧に制作される、カラフルで愛らしい刺繍のミニポーチがアソートで付属します。制作する女性たちへの職業支援にもつながっています。

+ India NGO
ポートランドのタトゥー文化に影響を受け、日本のタトゥー文化を拓くため2015年opnner(オプナー)を立ち上げる。ゆるくてさりげないタトゥーシールを制作販売するほか、タトゥーの図案も担当。
Close

report

“I am” Donation 累計寄付額のご報告
2019年9月~2022年7月末時点

累計寄付総額¥23,741,760

  • ー 2021年10月~2022年7月 ー
    • 途上国支援
    • 医療支援
    • 森林保全
    “I am” Donation
    Report on cumulative donations
    • 途上国支援 インド北東部・ビハール州における「子どもたちの教育環境改善プログラム」  ¥1,904,800
    • 医療支援 国境なき医師団  ¥1,386,000
    • 森林保全 more trees  ¥604,000
  • ー 2019年9月~2021年9月 ー
    • Because I am a Girl
    • インドに学校を建てるプロジェクト
    • インド北東部・ビハール州における『子どもたちの教育環境改善プログラム』
    • 新型コロナウイルス感染症危機対応募金
    “I am” Donation
    Report on cumulative donations
    • 国際NGOプラン・インターナショナルによる「Because I am a Girl」への寄付  ¥2,668,900(うち、「Because I am a Girl」のグアテマラにおける女の子の教育支援プロジェクトへの指定寄付  ¥2,271,500)
    • 国際NGOプラン・インターナショナルによるARTIDA OUDのオーダーメイド・プロジェクト「インドに学校を建てるプロジェクト」  ¥9,000,000
    • 国際NGOプラン・インターナショナルによるARTIDA OUDのオーダーメイド・プロジェクト、「インド北東部・ビハール州における『子どもたちの教育環境改善プログラム』」  ¥4,552,960
    • 国境なき医師団「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」  ¥3,625,100